住吉神社(すみよしじんじゃ)南森本

広告が掲載してある場合があります

【概要・由来】
この神社は元々菅原社と呼ばれ、菅原道真公を祀っていました。
明治40年に村社住吉神社を合祀し、現在の社名に改称しました。
住吉三神(表筒男神、中筒男神、底筒男神)も合わせてお祀りしています。

【鎮座地】
石川県金沢市南森本町イ3
森本駅から徒歩15分、森本大橋バス停から徒歩2分の場所。

【電話】
076-252-7891
電話連絡は本務神社である小坂神社にて。

【拝観料金】
無料です。
自由に参拝できます。

【祭神】
菅原道真公と住吉三神(表筒男神、中筒男神、底筒男神)

【行事】
例大祭は9月23日に行われます。
その他の行事は本務神社の小坂神社に準じます。

【見どころ】
金沢市指定保存樹の大きなケヤキとサイカチ。
天保15年(1844)に寄進された手水鉢。
2つの盤持石。
逆さ狛犬。

【神徳(御利益)】
菅原道真公は学問・文芸・官職・厄除けなどのご利益があるとされています。
住吉三神は海上安全・商売繁盛・家内安全などのご利益があるとされています。

【駐車場・アクセス】
駐車場はありません。

アクセスは以下の通り。
電車:IRいしかわ鉄道線 森本駅下車 徒歩15分
バス:津幡線 森本大橋バス停下車 徒歩2分

【授与品・御朱印】
授与品や御朱印は本務神社の小坂神社で受け付けています。
小坂神社は金沢市山ノ上町42-1にあります。

【ウェブサイト】
石川県神社庁
https://www.ishikawa-jinjacho.or.jp/shrine/j0118/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です