概要・由来
当社の創立は古く、いつからこの土地の人々に崇められてきたのか、はっきりとした記録はありません。
明治5年には村社に指定され、地域の人々の信仰を集めてきました。
しかし、明治29年の火事で社殿や森林を焼失してしまうという大きな出来事に見舞われます。
その後、翌年に本殿が再建され、昭和49年には幣殿と拝殿も建て替えられ、80年ぶりにようやく元の姿を取り戻しました。
長い歴史の中で幾度かの困難を乗り越え、現在も地域の人々に親しまれる神社として、その役割を担っています。
鎮座地
金沢市瀬領町ホ130
電話
076-261-9007 (c)
拝観料金
無料
御祭神
大山咋神
行事
ー
見どころ
こじんまりとした境内で、玉垣がきれいです。
筋肉質な狛犬が迎えてくれます。
神徳(御利益)
大山咋神を御祭神とする神社は、その多くが大山咋神の持つ神徳を顕現させていると考えられています。
大山咋神は、古事記にも登場する非常に古い神様であり、山や大地を司る神として広く信仰されてきました。
大山咋神の神徳
大山咋神は、主に以下の神徳を持っているとされています。
地主神としての神徳
山や大地を司る神として、土地の守り神、産土神として信仰されています。
開拓・殖産の神徳
新しい土地を開拓し、産業を発展させる力があるとされています。
武運の神徳
武道の神としても信仰され、武運長久、必勝を祈願する人もいます。
厄除け・開運の神徳
災いを除け、福を招く神としても信仰されています。
大山咋神を祀る神社で得られるご利益
大山咋神を祀る神社に参拝することで、以下のようなご利益が期待できます。
家内安全、無病息災
家族の健康や幸せを願う
事業繁栄、開運
仕事の成功や、新しいことを始める際の後押し
土地の安全、五穀豊穣
住んでいる土地の安全や、農業の豊作を願う
交通安全
安全な旅行や、車の運転の安全を願う
厄除け、開運
不運を払い除け、幸運を招く
駐車場・アクセス
・駐車場はありません
・瀬領バス停から徒歩2分
授与品・御朱印
藤棚白山神社にお問い合わせ