近岡神社(ちかおかじんじゃ)

広告が掲載してある場合があります

【概要・由来】
金沢市近岡町にある神社で、元亀2年(1571年)に地域の人々が豪族の氏神であった春日神社と八幡神社を勧請したのが始まりとされる。
明治4年(1871年)に両社を合祀して近岡神社と改称した。
春日神社の神々は藤原氏の祖神であり、八幡神社の神々は応神天皇と神功皇后のこととされる。

【鎮座地】
金沢市近岡町476

【電話】
076-238-2068
(本務神社の須岐神社にて)

【拝観料金】
無料

【祭神】
春日神社の四柱:天児屋根命・経津主命・武甕槌命・比売大神
八幡神社の三柱:誉田別皇尊・息長足姫尊・比売大神

【行事】
例大祭:10月第3日曜日

【見どころ】
狛犬:小型犬のような愛らしい姿をしている。
神馬像:桐紋と藤紋が重なり合うように付けられている。

【神徳(御利益)】
藤原氏の氏神である春日神社の四柱は、中臣鎌足や藤原利仁など歴史上の人物と関係が深く、学問や文化、政治などにご利益があるとされる。
応神天皇と神功皇后である八幡神社の三柱は、武運や国家安泰、海上安全などにご利益があるとされる。

【駐車場・アクセス】
駐車場:なし
アクセス:近岡バス停から徒歩約5分。

【授与品・御朱印】
授与品:不明
御朱印:不明

【ウェブサイト】
石川県神社庁
https://www.ishikawa-jinjacho.or.jp/shrine/j0305/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です