長久寺(ちょうきゅうじ)東山

広告が掲載してある場合があります

【歴史・概要】
長久寺は、文禄二年(1593年)に越中石動山僧、蓮行院日統上人によって建立されました。
二代前田利長公の正室玉泉院(永姫、織田信長の娘)の祈祷所でした。

また、三代利常公の側室妙雲院殿昌玄慈栄大姉(古和)の菩提所となりました。
政治結社忠告社を起こした杉村寛正の墓があります。

【住所】
石川県金沢市東山2丁目14−60

【電話】
076-241-2727

【拝観料金】
無料

【拝観時間】

【宗派/山号・寺号】
宗派:日蓮宗
山号:妙光山

【本尊・寺宝】
本尊:十界曼荼羅

【御朱印】
あり

【行事】

【見どころ】
妙見大菩薩の扁額。

【駐車場・アクセス】
駐車場:不明
アクセス:森山バス停から徒歩2分、東山バス停から徒歩3分

【ウェブサイト】
公式ウェブサイトはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です