棟岳寺(とうがくじ)

広告が掲載してある場合があります

【歴史・概要】
棟岳寺は、1492年(明応元年)に越前南条郡領主の赤座景秋が父母の供養のために建立した曹洞宗の寺院です。

その後、戦乱に巻き込まれ、1649年(慶安2年)に加賀藩3代藩主の前田利常から現在地を拝領しました。

棟岳寺は、加賀藩の御典医であった江間家の菩提寺であり、日本最初のオランダ医学の先駆者である吉田長淑の墓所でもあります。

また、石川県オランダ協会を結成し、日本とオランダの友好に努めています。

金沢三十三観音霊場4番札所。

【住所】
〒920-0935
石川県金沢市石引2-4-6

【電話】
076-221-2647

【拝観料金】
境内は無料で拝観できます。

【拝観時間】
9:00~17:00

【宗派/山号・寺号】
曹洞宗/宝林山/棟岳寺

【本尊・寺宝】
本尊は釈迦牟尼仏です。
寺宝として、水府義勇塚、吉田長淑墓所、江間家墓所、六地蔵尊、子安地蔵尊などがあります。

【御朱印】
あり

【行事】
年間行事として、「クリニクラウン・ワークショップ」、「オランダ祭り子どもの集い」「オランダ祭り(蘭学顕彰、講演、演奏会等)」などが行われています。

【見どころ】
棟岳寺の見どころは、赤座家の父母の戒名から一字ずつ取った寺名や、日本最初の蘭方医学の先駆者である吉田長淑の墓に刻まれたはさみの紋など、歴史的な魅力があります。
美しいお庭があり、見晴らしの良い高台に建っています。

また、石川県オランダ協会として、日本とオランダの文化交流にも積極的に取り組んでおり、オランダ祭りなどでオランダ文化を紹介しています。

【駐車場・アクセス】
駐車場あり。
公共交通機関でアクセスする場合は、北陸鉄道路線バス一本松陸橋バス停から徒歩2分、金沢ふらっとバス菊川ルート「中石引」バス停から徒歩約3分。

【ウェブサイト】
曹洞宗石川県宗務所
https://www.sotozen-net.jp/temple/8

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です