永福寺(ようふくじ)

広告が掲載してある場合があります



歴史・概要

上杉謙信は、越中国を攻めたときに、光厳寺という寺院を燃やしました。 その寺院の住職だった郷雲州札大和尚は、その後、金沢市にある場所に移って暮らしました。 その場所には、後に奥村永福という人が建てた永福寺という寺院があります。 奥村永福は、上杉謙信の家臣で、前田家の重要な役割を果たした人でした。 彼は、出家して僧侶になり、自分が建てた寺院に永福寺という名前を付けました。 彼がその寺院の初代の住職になりました。

住所

〒920-0933
石川県金沢市東兼六町18-8

電話

076-231-0198

拝観料金

境内のみ無料で拝観できます。要事前連絡です。

拝観時間

9:00~17:00

宗派/山号・寺号

曹洞宗/萬松山/永福寺

本尊・寺宝

本尊は釈迦牟尼仏です。
寺宝として、奥村永富と夫人の画像(石川県指定文化財)があります。二幅一対で、石川県立美術館に保管されています。

御朱印

御朱印はありません。御朱印帳もありません。

行事

毎年秋の日曜日に開山忌が行われます。

見どころ

樹齢約400年のモミの木があります。

駐車場・アクセス

駐車場はありません。
北陸鉄道路線バス「出羽町」バス停から徒歩約4分。
飛梅町バス停から徒歩4分

ウェブサイト

萬松山 永福寺 | 曹洞宗石川県宗務所
https://www.sotozen-net.jp/temple/6

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です