入江白山神社(いりえはくさんじんじゃ)

広告が掲載してある場合があります

【概要・由来】
入江白山神社は、金沢市入江町に鎮座する古社で、菊理比咩命(くくりひめのみこと)を祀っています。
創建の年代は不詳ですが、文治年間(1185~1190年)にはすでに存在していたと伝えられています。社地は古保往来を挟んで町の北方にあり、数株の老杉がその往古をしのばせます。

【鎮座地】
〒921-8011
石川県金沢市入江町イ40

【電話】
076-241-0668(中村神社
※電話連絡は中村神社にて承ります。

【拝観料金】
無料

【祭神】
菊理比咩命(くくりひめのみこと)

【行事】
例祭:10月第2日曜日

【見どころ】
大きなケヤキの木があります。

菊理比咩命は、白山信仰の源流とされる神様で、白山三神の一柱です。白山信仰は古代から続く豊穣・繁栄・安産・子育てなどの信仰で、全国に多くの白山神社があります。

入江白山神社は、金沢市内では珍しい白山神社で、菊理比咩命を単独で祀っています。菊理比咩命は、大国主命と結ばれた女神で、大国主命が出雲から越前へ渡る際に同行したとされます。

入江白山神社は、中村神社や東力日吉神社などと同じ宮司が兼務しています。
中村神社は、金沢市中村町にある金沢七福神の一つ大黒天を祀る神社で、境内には金沢七福神めぐりのスタンプがあります。

【神徳(御利益)】
豊穣・繁栄・安産・子育て・家内安全・商売繁盛などの白山信仰に基づくご利益があります。
菊理比咩命は、大国主命と結ばれた女神として、恋愛成就や夫婦円満のご利益もあると言われています。

【駐車場・アクセス】
駐車場:あり(無料)
アクセス:バスでは入江バス停または入江西バス停から徒歩約2~3分。

【授与品・御朱印】
授与品:お守りやお札などは中村神社にて

【ウェブサイト】
石川県神社庁
https://www.ishikawa-jinjacho.or.jp/shrine/j0127/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です