概要
天承5年3月に宇佐神宮から八幡社として勧請されました。
極楽寺の鎮守である仁王堂白山社の祭神である白山権現も勧請された年月は不明ですが、岸川村の湯の守護神として霊験がありました。
歴史
明治6年(1873年)、八幡社は村社に昇格。
明治12年(1879年)、拝殿を再建し、白山神を合祀。
明治37年(1904年)、本殿を新築。
大正14年(1925年)11月、神饌幣帛料供進神社に指定。
鎮座地
金沢市岸川町ヲ129
電話
076-258-0346 (波自加彌神社)
拝観料金
無料
御祭神
応神天皇 比咩大神 伊弉諾尊 伊弉冊尊
行事
山の神への感謝と鎮火祭を兼ねた「山祭り」など
見どころ
静かな佇まいの境内
神徳(御利益)
応神天皇
戦勝と平和をもたらす神様として信仰されています。特に海運や商業の神としても崇められています。
比咩大神
繁栄と豊穣を象徴する女神で、農業や家庭の安全を守る神として信仰されています。
伊弉諾尊
天地創造の神であり、自然の神秘と力強さを象徴しています。
伊弉冊尊
伊弉諾尊の妹であり、天地の調和と平和をもたらす神として信仰されています。
駐車場・アクセス
駐車場はありません
岸川バス停から徒歩4分
授与品・御朱印
波自加彌神社にお問い合わせ