【概要・由来】
創立年代は明確ではないが、古来鈴見村の産土神として崇敬され「鈴見の観音さま」と通称された。
明治5年に村社に列し、延喜式内社の論社のひとつとされる。
祭礼は氏子若衆が参籠して奉仕する風習を今に遺し、慶応3年奉納の飾鉾額を蔵する。
境内に接して茶道の数奇者が汲んだ「鶯の井」がある。
加賀郡の一宮。
【鎮座地】
金沢市鈴見町ニ145甲
【電話】
076-221-4957(市姫神社)
【拝観料金】
不明
【祭神】
菊理姫命
【行事】
不明
【見どころ】
見晴らしが良い場所。
注連縄が巻かれたご神木。幹周り3mほどの立派な大木。
飾鉾額。
(飾鉾額とは、剣鉾という神社の祭礼に用いられる金属製の飾り物の一部)
茶道の数奇者(茶の湯に熱心な人)が汲んだというの井戸「鶯の井」。
【神徳(御利益)】
縁結び
【駐車場・アクセス】
駐車場:不明
公共交通機関:若谷バス停徒歩4分
【授与品・御朱印】
不明
【ウェブサイト】
石川県神社庁
https://www.ishikawa-jinjacho.or.jp/shrine/j0339/