玉泉寺(ぎょくせんじ)

広告が掲載してある場合があります

【歴史・概要】
金沢市寺町寺院群にある時宗のお寺。
加賀藩二代藩主前田利長の正室で、織田信長の五女・玉泉院(永姫)が創建した。
創建当時、約5,600坪もあった「玉泉寺」の広大な敷地に泉野菅原神社も建立されていた。
もともとは越中新川郡にあったが、前田利長が高岡や金沢に移した。玉泉院が亡くなった後、玉泉寺と名前を変えたが火事で何度も焼けた。明治2年(1869)神仏分離により神社(天満天神堂)と分かれて現在地に泉野菅原神社が建て直された。 玉泉寺の敷地は昔はとても広かったが、時代が変わって小さくなっていった。
玉泉院の没後、玉泉寺と改められ、玉泉院の位牌所となった。

玉泉院の供養塔と言われる五輪塔がある。

【住所】
〒921-8031 石川県金沢市野町3-15-10

【電話】
076-244-3738

【拝観料金】
無料

【拝観時間】
不明

【宗派/山号・寺号】
時宗/光顕山/玉泉寺

【本尊・寺宝】
本尊:阿弥陀如来像
寺宝:不明

【御朱印】

【行事】
不明

【見どころ】
玉泉院の供養塔、清水誠(良品な国産マッチの普及に努めた実業家)の墓など

【駐車場・アクセス】
駐車場:不明
アクセス:北陸鉄道石川線「野町駅」下車 徒歩約6分

【ウェブサイト】
公式ウェブサイトは見つかりませんでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です