概要・由来
八幡神社は、金沢市普正寺町にある神社です。
1759年に、藩庁に届け出た書類には、938年から946年の間に神社を作ったと書いてありますが、いつできたかははっきりしません。
昔から、この村の守り神として大切にされてきました。
他にも、少彦名神を祀る照海社という神社がありましたが、いつのころか八幡神社に合わせてしまいました。
昔、普正寺浜に温泉が湧き出て、その薬師様だとも、伝えられています。
1943年に、村の神社になりました。
本殿は、1929年に作った瓦の屋根の建物。
拝殿は、1872年に能舞台を移してきた建物で、能の舞台の形をしています。
鎮座地
金沢市普正寺町1-33
電話
076-267-0522(大野湊神社)
※電話連絡は大野湊神社にて。
拝観料金
無料
御祭神
神功皇后、応神天皇、少彦名命、比咩大神
行事
–
見どころ
県道8号線沿いの普正寺交差点近くに鎮座。大野湊神社からも近い距離。
第一の鳥居、第二の鳥居とある。
本殿:流造り瓦葺きで、昭和4年に建設された。
拝殿:入母屋妻入りで、能舞台の様式を伝えています。明治5年に寺中町大野湊神社の能舞台を移築したもの。
神徳(御利益)
家内安全
商売繁盛
子孫繁栄
厄除け
縁結び
駐車場・アクセス
駐車場:なし
アクセス:海浜公園口バス停から徒歩11分、西警察署前バス停から徒歩11分、金石バス停から徒歩11分。
授与品・御朱印
授与品:なし
御朱印:大野湊神社でお問い合わせ