八幡神社(はちまんじんじゃ:田中町)

広告が掲載してある場合があります



概要・由来

八幡神社は金沢市田中町に鎮座する神社です。
創建年代は不詳ですが、天正8年(1580年)に社殿が廃絶し、元和3年(1617年)に再建されました。
御祭神は誉田別皇命(ほんだわけのみこと)、気長足姫命(おおながたらしひめのみこと)、比咩大神(ひめおおかみ)です。

鎮座地

金沢市田中町ロ41

電話

076-238-2068(須岐神社

拝観料金

無料

御祭神

誉田別皇命(ほんだわけのみこと)
気長足姫命(おおながたらしひめのみこと)
比咩大神(ひめおおかみ)

行事

不明

見どころ

金沢循環器病院の裏手の田中町にある神社。
狛犬がどっしり構えています。

神徳(御利益)

誉田別皇命 気長足姫命 比咩大神は、八幡神として知られる神様です。
八幡神は、文武両道の神様として、国家鎮護、殖産興業、家運隆昌、成功勝利、教育、交通安全、悪病・災難除けなどの神徳があるとされています。
また、気長足姫命は海上安全や航海の守護神として、比咩大神は狼の神であり、狩猟や農業の守護神としても信仰されています。

駐車場・アクセス

駐車場はなし
田中南口バス停から徒歩4分

授与品・御朱印

なし
須岐神社にお問い合わせ

ウェブサイト

八幡神社(金沢市田中町ロ41) – 石川県神社庁
https://www.ishikawa-jinjacho.or.jp/shrine/j0301/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です