本性寺(ほんしょうじ)

広告が掲載してある場合があります

【歴史・概要】
本性寺は、石川県金沢市寺町にある法華宗真門流のお寺です。
境内には、本堂、庫裡、山門、鐘楼があります。

天正14年(1586年)に三田村作内と橋本総右衛門の二人が、加賀藩前田家初代当主・前田利家に請うて、本性寺を枯木町に建立したという。
この際、越前府中本興寺の子院・教行院の僧を招いて寺主とした。後に小立野に移り、次いで河原町(現在の片町)、そして元和二年(1616)に現在の寺町の地に移った。
境内には、建仁寺流の宮大工・山上善右衛門の墓がある。
山上善右衛門は、加賀藩前田家三代当主・前田利常の招きで加賀藩に仕え、富山県の国宝・瑞龍寺、羽咋市の妙成寺、気多大社、小松市の梯天満宮、那谷寺などを建立した名棟梁。

また、境内には平家関氏の墓もある。
関氏は平重盛の次男・資盛が伊勢国鈴鹿郡関の谷に隠れて関と姓し、源氏の討伐から逃れたことに起こると言われている。
子孫は能登の長氏に仕え、現在に及んでいる。

【住所】
石川県金沢市寺町4-1-6

【電話】
076-241-9038

【拝観料金】
無料

【拝観時間】
9:00~16:00

【宗派/山号・寺号】
法華宗真門流/長久山/本性寺

【本尊・寺宝】
本尊:本果実証上行所伝の南無妙法蓮華経
寺宝:大涅槃図

【御朱印】
御朱印は頒布していません。

【行事】
毎月8日に法要が行われます。
3月:釈尊涅槃会、彼岸会
7月:盂蘭盆会、施餓鬼会
9月:彼岸会
10月:御会式

【見どころ】
大涅槃図などの寺宝。

【駐車場・アクセス】
駐車場はありません。
JR金沢駅より「平和町」「北陸学院」「大桑住宅」行きに乗り「寺町三丁目」下車、徒歩1分。

【ウェブサイト】
法華宗真門流 全国寺院紹介
http://www.hokkeshu.jp/jiin/hokushinetsu/honsyouji.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です