寿経寺(じゅきょうじ)

広告が掲載してある場合があります

【歴史・概要】
寿経寺は、金沢の卯辰山山麓寺院群にある浄土宗のお寺です。
1623年に金沢の如来寺五代・超誉了願呑継が創建したと伝えられています。
1858年には、米価暴騰に苦しんだ庶民が卯辰山から藩主に直訴した泣き一揆が起きましたが、その際に処刑されたり牢死したりした7人の犠牲者を慰めるために、稲穂を抱いた七稲地蔵尊が建立されました。
また、心岩和尚の弁財天画像も寺宝として残っています。

【住所】
石川県金沢市東山1-31-5

【電話】
076-252-7453

【拝観料金】
無料(境内のみ)

【拝観時間】
不明(事前連絡要)

【宗派/山号・寺号】
浄土宗/光明山/寿経寺

【本尊・寺宝】
本尊は阿弥陀如来
七稲地蔵尊と心岩和尚の弁財天画像が寺宝としてあります。

【御朱印】
御朱印有り
御朱印帳は無し

【行事】
特に無し

【見どころ】
泣き一揆の歴史を伝える七稲地蔵尊や、心岩和尚の弁財天画像などが見どころです。
また、周辺には美術館や茶屋街などがあります。

【駐車場・アクセス】
駐車場は無し。公共交通機関でのアクセスは以下の通り。
– 金沢駅からバスで10分(北陸鉄道路線バス、城下まち金沢周遊バス) 橋場町バス停から徒歩で5分
– 武蔵ヶ辻・近江町バス停からバスで30分(金沢ふらっとバス菊川ルート) 梅の橋バス停から徒歩で3分

【ウェブサイト】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です