希翁院(きおういん)

広告が掲載してある場合があります

希翁院(きおういん)は
石川県金沢市野町3-19-66に位置する寺院であり、曹洞宗に属しています。

**歴史・概要**
創建年: 慶長10年(1605年)
ご開山: 希翁周麟大和尚
開基: 神戸清庵蔵人
お寺の歴史: 慶長10年(1605年)に前田利長公により寺領を宮腰口に拝領し建立されました。その後、寛永2年(1625年)に替地を命じられ、現地に移転。明治4年(1871年)の大火で伽藍宝物が焼失しましたが、昭和7年(1932年)に本堂庫裡とも再建され、現在に至っています。

神戸蔵人は、加賀藩藩祖前田利家の弟である秀継の夫人の甥でもありました。また、神戸蔵人は秀継の子息である又次郎の家臣でもありました。又次郎は後に永伝寺を建立しています。

境内には、竹田忠順や富永家の墓があります。
竹田忠順は火消役で、寺社奉行や公事場奉行を務め、連歌を好んだとされる加賀藩の家臣でした。
また、富永助信・助盛らは代々加賀藩に仕えた武士で、千石を領して香林坊のほとりに住んでおり、「福は内、鬼も内」と言って豆まきをしたことで知られています。

**住所**
〒921-8031
石川県金沢市野町3-19-66

**電話番号**
076-241-5302

**拝観料金**
境内(外)のみ可能で、無料です。

**拝観時間**
ご自由に境内を訪れていただけます。

**宗派/山号・寺号
曹洞宗 / 亀福山

**本尊・寺宝**
ご本尊: 釈迦牟尼仏

**御朱印**
御朱印は授与されています。

**行事**
年中行持、祈祷大般若、涅槃会、小門施食会、開山忌などが行われています。

**見どころ**
静寂な寺院。藩士竹田家墓所
お寺の歴史や風景をお楽しみください。

**駐車場・アクセス**
駐車場はありません。
公共交通機関でアクセスする場合、北陸鉄道路線バス「沼田町」バス停から徒歩約3分です。

**ウェブサイト**
曹洞宗石川県宗務所
https://www.sotozen-net.jp/temple/53

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です