慶恩寺(きょうおんじ)

広告が掲載してある場合があります



【歴史・概要】

延徳3年(1491年)に創建された真宗大谷派の寺院
僧慶心が本願寺の命を受けて金沢御堂の建立に関わり、その後越中や飛騨で布教した
木ノ新保から犀川河原町を経て万治元年(1658年)に現在地に移転した
慶恩寺のしだれ桜は金沢市指定の保存樹で、春には美しい花を咲かせる

【住所】

石川県金沢市石引2-5-30

【電話】

076-231-3080

【拝観料金】

無料

【拝観時間】

不明

【宗派/山号・寺号】

真宗大谷派/無/慶恩寺

【本尊・寺宝】

本尊:阿弥陀如来像
寺宝:不明

【御朱印】

不明

【行事】

不明

【見どころ】

慶恩寺のしだれ桜:金沢市指定の保存樹で、早咲きの桜として知られる
慶恩寺の墓地:飛騨白川村加須良に示寂した僧慶心の遺骨が分骨されている

【駐車場・アクセス】

駐車場:不明
アクセス:北陸鉄道バス石引から徒歩約10分

【ウェブサイト】

なし

この投稿をInstagramで見る

Satsuki(@satsukidemekin)がシェアした投稿

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です