八幡神社(高柳:はちまんじんじゃ)

広告が掲載してある場合があります

【概要・由来】
八幡神社は、応永10年(1403年)に神託により社殿を勧請したと伝えられる古社です。

江戸末期には、白山権現を別宮として勧請し、のちに合祀しました。
八幡神社は、金沢市内に多くある八幡神社のひとつで、高柳町と三池新町の氏神として信仰されています。

【鎮座地】
石川県金沢市高柳町ヨ72番地

【電話】
076-238-2068(須岐神社
※電話連絡は須岐神社にて。

【拝観料金】
無料

【祭神】
誉田別皇命(ほんだわけのみこと)、
息長足姫命(おきながたらしひめのみこと)、
比咩大神(ひめおおかみ)、
伊弉諾命(いざなぎのみこと)、
伊弉冊命(いざなみのみこと)

【行事】
春例祭 4月2日
秋祭り 9月13日から五日間

【見どころ】
金沢市保存樹のタブノキがあります。
以前は樹木が生い茂る境内でしたが、次第に減少していったそうです。
田園地帯に在るお宮さんです。

【神徳(御利益)】
八幡神社は、武運長久、厄除開運、家内安全、商売繁盛、学業成就、交通安全、縁結びなどの神徳があるとされています。

【駐車場・アクセス】
駐車場はありません。
公共交通機関を利用する場合は、
JR東金沢駅から徒歩3分、
北鉄バス「高柳町」バス停から徒歩約5分。

【授与品・御朱印】
授与品はありません。
御朱印は、須岐神社で受けられます。

【ウェブサイト】
石川県神社庁
https://www.ishikawa-jinjacho.or.jp/shrine/j0302/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です