【概要・由来】
大己貴神社は、金沢市小二又町ヘ43に鎮座しています。
この神社の創建年代は不明ですが、現在の小二又町の住民の先祖は平家の末裔であり、この地を開墾した際に、守護神として奉斎されたとされています。
また、神社の後方には小峡谷があり、二俣町に通じていますが、ここに大蛇が棲息していたとされています。しかし、大己貴命のご神徳により、大蛇は退治されたと言われています。
【鎮座地】
金沢市小二又町ヘ43。
【電話】
076-252-3031 (野間神社)
※電話連絡は野間神社にて承ります。
【拝観料金】
無料
【祭神】
御祭神は大己貴命。
【行事】
ー
【見どころ】
自然が多く、小高いところにある小さな神社
【神徳(御利益)】
大己貴命は、出雲大社の御祭神である「大国主命」の別名で、天下を作り治め、御名の世に勝れていたので大名持と称え奉られたといわれています。
また、大己貴命は「だいこく様」とも言われ、慈悲深く福徳を授ける神として崇敬されています。
さらに「大国主命」と呼ばれ、神話の中でも「因幡の白うさぎ」はよく知られており、赤裸にされたうさぎを助けられた心のやさしい神さまです。
大己貴命は、どの神さまよりも幅が広いご利益があります。
例えば、国土開発・殖産・医療などの知識や文化を人々に授けられるなど大きな力を発揮され、国土経営・緒業繁栄・夫婦和合・縁結び・厄除けなど、御神徳の高い神さまとして崇敬されております。
【駐車場・アクセス】
駐車場なし
小二又バス停から徒歩1分
【授与品・御朱印】
ー
【ウェブサイト】
石川県神社庁
https://www.ishikawa-jinjacho.or.jp/shrine/j0240/