熊野神社(くまのじんじゃ)

広告が掲載してある場合があります



概要・由来

熊野神社は、素戔嗚尊、伊弉諾尊、伊弉冊尊、菊理姫尊を祀る神社です。
俵原村熊野社の勧請年月は不詳ですが、御神体は数百年を経た木像で古社です。
明治6年に村社に列せられ、明治40年に榎尾八幡神社に合併されましたが、祭礼を永続して、昭和23年に熊野神社を分祀創立しました。

鎮座地

熊野神社の鎮座地は、石川県金沢市俵原町2-90

電話

熊野神社の電話番号は、076-258-0346
ただし、電話連絡は本務神社である波自加彌神社にて。

拝観料金

熊野神社の拝観料金は、無料。
ご自由にお参りいただけます。

祭神

熊野神社の祭神は、以下の四柱です。
素戔嗚尊:国土の守護神、海の神、農業の神、医療の神などとして信仰される大神。
伊弉諾尊:日本神話の創世神話に登場する神で、日本列島や神々の生みの親とされる。
伊弉冊尊:伊弉諾尊の妹であり妻であり、伊弉諾尊とともに日本列島や神々を生み出した神。
菊理姫尊:素戔嗚尊と大国主神の娘で、熊野三山の神々の母とされる神。

行事

熊野神社の主な行事は、以下のとおりです。
元旦祭:1月1日に行われる新年最初の祭りで、神様に新年の挨拶と一年の無事を祈願します。
節分祭:2月3日に行われる節分の日の祭りで、豆まきや厄除け祈願を行います。
春季例大祭:4月17日に行われる春の大祭で、神様に五穀豊穣や国家安泰を祈願します。
秋季例大祭:10月17日に行われる秋の大祭で、神様に収穫の感謝や災厄除けを祈願します。

見どころ

自然に囲まれた社。

神徳(御利益)

熊野神社の神徳(御利益)は、以下のとおり。
国土守護:素戔嗚尊は、国土の守護神として信仰されており、国家の平和や安全を祈願することができます。
海上安全:素戔嗚尊は、海の神として信仰されており、海上の安全や漁業の豊漁を祈願することができます。
農業祈願:素戔嗚尊は、農業の神として信仰されており、農作物の実りや病害虫の除去を祈願することができます。
医療祈願:素戔嗚尊は、医療の神として信仰されており、病気の治癒や健康の回復を祈願することができます。
縁結び:伊弉諾尊と伊弉冊尊は、夫婦の神として信仰されており、良縁や夫婦円満を祈願することができます。
子宝:菊理姫尊は、子宝の神として信仰されており、子孫繁栄や安産を祈願することができます。

駐車場・アクセス

熊野神社の駐車場は、ありません。
アクセス方法は、以下のとおりです。
バス:北千谷口バス停から徒歩10分、加賀朝日バス停から徒歩11分

授与品・御朱印

熊野神社の授与品は、ありません。
御朱印は、本務神社である波自加彌神社にてお問い合わせ。
波自加彌神社の住所は、金沢市花園八幡町ハ165。

ウェブサイト

熊野神社のウェブサイトはありません。
石川県神社庁のページをご覧ください。
石川県神社庁
https://www.ishikawa-jinjacho.or.jp/shrine/j0158/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です